食べ応えのあるお肉に、香ばしい味噌ダレ!ごはんがススム~!
「かごしま黒豚さつま」のウデ肉を、火が通りやすいようにスライスしてあります。
ウデ肉は、赤身と脂身のバランスがよく、
モモやロースなどに比べると歯ごたえがあり、噛むほどに味わいがあるのが特徴です。
薄くスライスして味付けされているので簡単に調理でき、冷凍庫にあると便利な逸品です!!
♪掲載サイトのご案内♪
👇南九州市ふるさと納税特設サイト👇
https://furusato-373.jp/product/detail.php?id=9bb1667ddb3e03c06a63f62785eb4dca
👇さとふる👇
南九州市 https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=3114364
👇ふるさとチョイス👇
南九州市 https://www.furusato-tax.jp/product/detail/46223/5510924
👇ふるなび👇
南九州市 https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=649899
👇楽天👇
南九州市 https://item.rakuten.co.jp/f462233-minamikyushu/052-29/
★お召し上がり方★
熱したフライパンに油を敷き、お好みの野菜を炒めたら端に寄せ、
解凍しておいた味噌漬けを投入し炒め、火が通ったらできあがり!
【かごしま黒豚さつま】とは???
南国鹿児島の南九州市頴娃町でじっくり育てあげられたこだわりの黒豚です。
エサにこだわり、黒豚肉畜生産・枝肉カット処理・製品化まで一貫管理することにより安全な生産に努めています。
黒豚生産農場では農林水産省の推奨するHACCP認証農場を取得し、
生産段階での危害要因をコントロールして飼養衛生管理を行っています。
エサにはヨモギや海藻などをブレンドした地養素やさつまいもを配合した独自飼料を与え、
さらに黒豚飼育後期には液状で餌を給餌するリキッドフィーディングシステムを導入し、
時期に応じて焼酎もろみなどの地域の未利用資源も活用するなど、
より良い環境での黒豚の飼育を行っています。
枝肉カット処理工場ではISO22000を取得。
グループ一貫で皆様に安全をお届けできるよう、食肉の生産を行っています。
【ふるさと納税AKR商品掲載サイト集は、こちらをクリック!】
ご注文お待ちしております🐷♪